top of page

​憲法勉強会

憲法勉強会には、公務員試験・司法試験を目指す人から、教養として憲法を学ぶ人まで多様な人が集っています。

  活動日時                               

 毎週金曜日 19:30〜21:00

  基本書                                

 芦部信喜・高橋和之補訂『憲法』第7版,岩波書店,2019

 (判例集・参考書は指定なし)

 1年間の学習内容                            

 春学期

・2年生による人権分野のレクチャー

・司法試験や国家公務員試験を使った問題演習

 夏合宿

・人権分野の復習

・1年生による統治分野のプレゼン

・ディスカッション

・司法試験や国家公務員試験を使った問題演習

 秋学期

・人権分野の復習

・司法試験や国家公務員試験を使った問題演習

 

​ 春合宿

・人権分野の復習

・ディスカッション

・司法試験や国家公務員試験を使った問題演習

  Point                                  

〇勉強会開始前に15分程度の復習会を設けることも!

 ⇒前回学んだ内容を皆で確認し合うことで、学んだ知識を定着させることができます。

〇春学期・夏合宿で全分野を学べる!

〇秋以降は人権分野を何周もします!

 ⇒同じ内容を何度も扱うため、理解を深めることができます。

〇法学部法律学科の憲法の授業よりも進みが早い!

 (法法の授業では1年生で総論・人権分野、2年生で統治分野を学びます)

〇39期(新2年生)は女子が多めですが、学年ごとに男女比は大きく異なります。

  所属会員の声                               

〇人権分野を重点的に勉強できる。

〇問題演習が充実している。

〇勉強会の雰囲気が温かい。

〇プレゼンのレベルが高い。

〇少人数なこともあり、活発な議論が行われる点がとても魅力的。

〇勉強意欲の高い友人ができ、一緒に継続的に頑張ることができる。他の人が勉強しているのを見ると、「私も頑張ろう」という気持ちになる。

〇活動が週1のため、参加しやすい。

〇どんな人にも関わってくる憲法について学べる。

  所属会員の学部比                           

霞会 学部比データ_210203_4.jpg
霞会 学部比データ_210203_5.jpg

  ↑2020年度(38期+39期)の憲法勉強会は、法法以外の霞会員が半数を占めていました。

S__82829316.jpg

  ↑2019年度(37期+38期)は、なんと半数以上が法法以外の学生でした!

   憲法を学びたい他学部生にも学びやすい環境になっています。

  レジュメ紹介                              

​  「基本的人権の原理」(39期・新2年作成) 初回の勉強会で扱う単元です!

%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583

​すべてのページを見たい方はこちらをクリック!

(実際の勉強会ではアニメーションも用いてプレゼンするため、更にわかりやすいものとなっています!)

春合宿で行ったディスカッションの問題文です!(チーフ作成)

bottom of page