高尾山散歩
- 慶應霞会民法勉強会
- 2018年11月23日
- 読了時間: 1分
日本で富士山の次に有名な山といえば「高尾山」ではないでしょうか?
ミシュランガイドにも掲載され、3つ星を獲得した標高599mの山です。
高尾山へのアクセスは京王線高尾山口駅で下車し、少し歩いたところから登山を始めます。


登山と言っても1番ぬるいコースは舗装されていますのでがっつりではない人でも登れます。登山なんてやだ!という人はケーブルカーとリフトがあるので安心してください!というかむしろこちらを利用する方がメジャーです。

今回は高尾山でも2番目くらいにキツイと呼ばれる稲荷山コースから登りました。険しい道のりなのでちょっと覚悟が必要です。
登り切ると山々が見渡せます。
山頂で有名なのは蕎麦だそうです。何軒もそば屋さんがあり、登り切ってお腹が空いたので蕎麦を食べました。(なにか余計なものも写ってる?)
下山は1番ぬるいルートからおりました。1番人が多いルートだけあって色々見応えがあってこっちの方がやっぱりおススメです!
下山後は八王子に行きご飯を食べて帰りました!
Commentaires